みんみん投資×読書×Tech

投資や読書、Technology、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します

投資本紹介

【読書】「お金の減らし方 森博嗣」を読んだ

作者の森博嗣氏は売れっ子の作家で、現在は仕事をセーブし趣味に力を注いでいる方です。元々大学の助教授だったのですが、好きなことをやるにはお金が必要だと考え、副業で小説を書いてみたことろ、売れっ子になったという人です。 本書では、お金や時間を人…

【読書】「無理なく貯めて賢く殖やす パックン式 お金の育て方 パトリック・ハーラン」を読んだ

著者のパックンですが、「生活保護」から奨学金と借金で、ハーバード大進学。そして現在では、投資家歴25年以上という顔も持ちます。 ・お金と付き合うとき、モットーにしているのは。「Don't feel, think!」(感じるな、考えろ) ・預金することは未来の自…

【読書】「誰でも儲かる、わけがない 初めての不動産投資必勝ルール 罠を見抜いてお金を増やす」を読んだ

Youtubeで著者の動画を見て面白かったので、本書を読みました。 不動産投資は、以前から興味は少しありますが、なかなか手が出ません。 本書のポイントですが、 ・ワンルームはやめておけ! →こちらは動画を見たほうがわかりやすいかもです。ワンルーム投資…

【読書】投資・資産運用のおススメ本10選!!

投資・資産運用に関して、おススメの本 10冊をまとめてみました。 1. 私の財産告白 本多静六 私の目標としている人です。天引き貯金は、まさに本書から学びました。仕事を趣味のように、遊びのようにすることはできます。「職業の道楽化」は、本多静六氏が言…

【読書】「JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則」を読んだ

投資の本は何冊も読んでいますが、本書は良書でした。 【発売たちまち大重版】全世界のベストセラー作家、強力ダブル推薦!全世界350万部突破『サイコロジー・オブ・マネー』著者モーガン・ハウセル絶賛!「ニックのように、データの真の意味を理解できるデ…

【読書】「不動産投資 1年目の教科書: これから始める人が必ず知りたい80の疑問と答え」を読んだ

不動産投資に関する初心者向けの本です。これまで、いろんな本を読みましたが、本書はQ&A形式でわかりやすかったです。 ★100年に1度のチャンス到来!不動産投資をはじめるには絶好の「今」を逃すな!■アベノミクスと量的緩和による不動産市況の活性化■円高不況…

【読書】「ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理」を読んだ

ウォール街のランダムウォーカーですが、第13版が発売されたので読みました。 【本書の紹介文の引用】 ◆全世界で読まれている「投資のバイブル」 1973年の初版以来、全米累計200万部を超え、「投資の名著」として絶賛されるベスト&ロングセラー、A Random W…

【読書】「投資と金融にまつわる12の致命的な誤解について」を読んだ

12のよくある誤解をわかりやすく説明している本です。 著者の田淵直也氏の本は、他にも読んだことがありますが、どれもわかりやすいです。 【本書の紹介文の引用】 「チャートはオカルト」「円高円安は国力を反映する」「勝率を上げれば投資は儲かる」などの…

【読書】「[新版]この1冊ですべてわかる 金融の基本」を読んだ

金融の基礎をわかりやすく解説する本です。 特に債券や金利、為替の基本を理解したくて、本書を読みました。 【本書の紹介文の引用】 近年、金融市場はとても巨大になり、世界経済や時に政治をも左右する存在になってきました。同時に、現代の金融には急速な…

資産ポートフォリオの見直し

GW休みに資産ポートフォリオの見直しを計画しています。 現状の資産ポートフォリオの割合は以下のとおり、 株56.5%、不動産REIT 9.1%、海外債券9.5%、現預金24%、金・暗号資産1% ・株の比率が高い。そのうち自社株の比率が高い ・会社を退職するリスクがあり…

マネーフォワードの資産形成アドバンスコース

マネーフォワードの資産形成アドバンスコースにアップグレードしました。スタンダードコースの価格が500円から980円に上がるので、少し高くなりました。新しいコースでは何ができるのか、そして私の評価をまとめてみました。 1.株式配当の月別や年別の金額…

ビットコインへの投資はありか?

最近、暗号資産の勉強を少しはじめています。ビットコインは暗号資産の中でも時価総額が最も高く、投資としてどうなのか、少し考えを整理してみました。 ●ブロックチェーンとは? ブロックチェーンはデータベースの一種で、取引の記録を暗号技術を用いて多数…

【読書】「お金以前」を読んだ

マネーリテラシーを高める上で一般教養が大事です。 こういうことをもっと若い時からわかっていればと思いながら、本書を読みました。 【本書の紹介文の引用】 お金のことを知りたいと調べたときに、「こういう細かいことではなく、そもそもなんでここに投資…

【読書】「シンプルで合理的な人生設計 橘玲」を読んだ

橘玲氏が合理的な人生設計の方法を述べている本です。 ----- 【本書の紹介文の引用】 前著『幸福の「資本」論』にて、幸福を「金融資本(資産)」「人的資本」「社会資本」の3つの資本で定義づけし、「幸福な人生」のモデルを提示した著者・橘玲氏。今回は…

【読書】「世界インフレと戦争 中野 剛志」を読んだ

現在起こっているインフレに関して、わかりやすく解説した本です。 【紹介文の引用】 世界が物価高騰に襲われている。この高騰は、景気の過熱に伴う「デマンドプル・インフレ」ではなく、景気後退・政情不安を招く「コストプッシュ・インフレ」の性格が強い…

【読書】「身銭を切れ ー--「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質 ナシーム・ニコラス・タレブ」を読んだ

タイトル通りの本です。 リスクを引き受け、リターンを得ようとのことです。 リスクを引き受けずに、リターンを得よう、とする人々を批判しています。 魂を捧げた先にしか、価値ある「生」はない。不確実で予測不可能な世界で私たちがとるべき「生き方」とは…

【読書】「シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント」を読んだ

両学長のYoutubeでおススメだったので、本書を読みました。 ちなみに本書の内容(PDF)は無料で共有されています。 購入してから知りました。。(泣) https://www.sunmark.co.jp/book_files/pdf/978-4-7631-3979-5.pdf 本書にも記載がありましたが、「金儲け…

【読書】「世界大異変-現実を直視し、どう行動するか ジム・ロジャース」を読んだ

日本のことを悲観的に言っている人で、あまり、この人の本を読む気はしなかったが、一度、読んでみようと手にとりました。 世界的投資家にロングインタビュー、緊急出版!アフターコロナの世界経済、国際政治はどう動くのか。株バブルの行方、商品の時代の再…

【読書】「不動産の未来」を読んだ

マイホームに少し憧れがあるものの、手が出ず。 本書を読んで、ますます買えないなあと思いました。 【紹介文の引用】 不動産に地殻変動が起きている。高騰化の一方、コロナによって暮らし方、働き方が変わり、住まいの価値観が変容している。こうした今、都…

【読書】「本多静六 若者よ、人生に投資せよ」を読んだ

「私の財産告白」など、本多 静六氏が書いた本を何冊か読みましたが、本書は本多 静六氏の評伝になります。 【紹介文の引用】 わが国初の林学博士として、日比谷公園をはじめ日本中の公園の設計、そして明治神宮の杜の造林に携わり、関東大震災後には東京復…

【読書】数字でキチンと学ぶ 不動産投資の基本 テリー隊長 / 数字のシミュレーションが大事!

最近、不動産投資に興味があり(といっても簡単に手は出ませんが)、本書を読みました。 【紹介文の引用】 不動産投資は最初が一番良くて、後でつまずく投資。そのリスクをシミュレーションする具体的な方法を教えます。対話形式だから、わかりやすい!「楽待…

【読書】ヤンチャ大家が教える「最強ボロ戸建て」投資術 / ボロ戸建てで投資になるのかな・・

何日か前に著者のYoutubeを見ました。一見チャラチャラした若者ですが、仕事の考え方がしっかりしている人で感心したのがキッカケに本書を読んでみました。 不動産投資には、少し興味はあるものの、投資金額が大きくなる点と、借金(レバレッジ)で投資する…

【読書】「お金の名著200冊を読破してわかった! 投資の正解 タザキ」を読んだ

投資のYoutuberタザキ氏にて書かれた本です。 Youtubeでの彼の説明がわかりやすかったので、著書も読んでみましたが、 投資のことがわかりやすく、まとめられた本でした。 投資の名著のブックガイドとしても優れた本です。 最後におすすめの本の一覧もついて…

【読書】「お金の増やし方&稼ぎ方 山崎元 堀江貴文」を読んだ

山﨑元氏・堀江貴文氏の共著です。非常に読みやすい本でした。 お金の貯め方や使い方、増やし方に関するノウハウが掲載されています。 投資の話だけでなく、仕事での人材価値の高め方など語られてます。 以下引用です。 ・会社員であっても「個人商店」感覚…

【読書】「目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】」

MMT理論が理解できる本です。 本書では、日本経済が成長しなくなったのは、明らかに政府の経済運営の誤りとのことです。 インフレ対策とデフレ対策を巧みに使い分けて、ちょうどいい塩梅のインフレを維持することを目指して、経済のかじ取りをしなかればなら…

【読書】「敗者のゲーム 原著6版  チャールズ・エリス」を再読した

こちらインデックス投資の名著というよりバイブルかもしれません。 結論は、「長期でインデックス投資をしましょう」の一言で終わるのかもしれませんが、書いていることを読むと、あらためて「インデックス投資が正しいのだ」と、心が新たになります。 ポイ…

【読書】「投資をしながら自由に生きる」を読んだ

雑誌のPRESIDENTの著者の記事が興味深かったので読みました。 この本で共感したのは、「時間とお金」の交換からの脱却、「自分の時間をできるだけ使わずに価値を提供する」という考え方です。仕事において、価値とは顧客にとっての価値になります。 自分が時…

【読書】「投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識」を読んだ

投資に対しての基本姿勢や考え方がわかりやすく書かれている本です。 私はどちらかというと、個別株の投資よりもインデックス投資を好んでますが 本書はインデックス投資をメインでやろうとしている人向けの本ではないかもです。 この本にも書いてますが、平…

【読書】「サイコロジー・オブ・マネーー一生お金に困らない「富」のマインドセット」を読んだ

投資戦略の本かと思ってましたが、経済的自由を達成するため「人間の心理」や「投資の姿勢」について語られていた本でした。非常に面白かったです。 本書の結論は、投資において「余裕のある計画が勝利をもたらす」と理解しました。 以下は引用と所感です。 …

【読書】「マイナス金利ーハイパー・インフレよりも怖い日本経済の末路」を読んだ

マイナス金利ですが、どういう副作用があるのだろうと、以前から不気味に感じていました。 日本国の債務はGDPの200%を軽く超えているのに、金利が世界最低ゾーン。 普通はデフォルトの危機があると、金利は上昇しますし、 日本でハイパーインフレは起こる気…